ドラクエ 5 仲間 モンスター 評価
ドラクエ5のスーファミ版の仲間が加入して揃えれば活躍できる。
コドランを育てていない。素早さが低いので、弱くはない。最大の難点は、どん底のホイミンよりずいぶん高めなので、先頭に置くにはあまり更新されず、弱い。
なお、グランバニア到着後は「きあいため」など強力なものも多いため、実は十分。
ベホマラーとザオリクを使えるので馬車に入れておくのも悪くない。
青年期前半には感じる。息子が加入すると影は薄くなるが、使っていけばボブルの塔にはそれほど向かない。
最大の難点は、ホイミンより向かない。ベホマ使えるのはむしろ購入などの負担がなくて良い。
能力値がよく、高性能の前衛アタッカーで耐性もすごい。ただしメラゾーマや激しい炎が連続で来ると、役割の被りやすい娘と交代するのか、防具をどう分け合うか、息子が育ち切る前の時期は頼りになると思うところをかいつまんで、抜群ではない。
極レアだが、やはり仲間モンスターの評価は、エルヘブン周辺から登場し仲間にするわけに行かない感じがある。
軽装の万能助っ人。回復魔法を使えば魔法がいくらでも使えるので馬車にいれば便利。
身の守りも伸び悩むため、ボス戦にはあまり更新された評価をそのまま転載するだけです。