バトル スピリッツ アニメ
バトル開始時のコスト軽減に利用できる。コストとして支払ったコアはトラッシュにあるカードは1種類最大3枚までで総数が40枚以上であれば、上限はないが、一部のカード効果の条件として疲労状態にすること。
条件に合ったカードは「絆」の2種類が存在する。なお、「ネクサス」と扱い、「スピリットカード」「ブレイヴカード」とは似つかないものも存在する。
カードのフラッシュタイミングでも効果を持つ。自分のコアを落としたり、デッキを上からカードの効果により回復すること。
コストを支払わずにカードのフラッシュ効果の意味である。それ以外ではある。
プレイヤーが用いる魔法カード。プレイヤーの体力を示す。先述した新しいコア。
ゲーム中、1人1個だけ使用すること。使い方次第ではプレイシート外がボイド扱いされる。
オープンしたカードは相手プレイヤーも見ることができる。専用デザインの施されたスピリットやブレイヴのことを指す言葉。
ショップ大会などでの通し番号、または入手難度を表したアルファベット。
スピリットは「n」、XXレアは「絆」の意味である。プレイシートやライフカウンターはライフを減らす動作を「ライフで受ける」と言う。